アビームのテストセンターの結果を使いまわしてみた。受かった企業を大公開!

企業研究


アビームのワンデイのインターンに受かった!そのままアビームの結果を使いまわせたら本選考は楽になりそう!
大隈重信
アビームのテストセンターと言ってもインターンじゃろ?本当にその結果を使いまわせるもんなのかい?
大丈夫だよ!この記事では「アビームのテストセンターの結果を使いまわして受かった企業」が載っているから参考にできそう!
今日はこんな疑問に答えていきます。
この記事で分かること
アビームのテストセンターの難易度

 
実際に私がアビームのテストセンターの結果を使いまわして「受かった企業」と「落ちた企業」をご紹介します!

もう一度テストセンターに行って高得点を取るかどうかの参考にしてください。
 
どこがテストセンターを実施していたかを忘れてしまったので、テストセンター実施企業についてはワンキャリアに載っていたSPI実施企業一覧NEVERまとめを参考にしました。

※アビームももちろん受けるけど、「他の優良企業を知りたい!」という方は『【保存版】優良企業とは?優良企業の探し方からランキングまで大公開!』別記で紹介しています。

優良企業とは?優良企業の探し方からランキングまで大公開!

【保存版】優良企業とは?優良企業の探し方からランキングまで大公開!

2020年3月10日

アビームのテスセンの種類

アビームのテストセンターでは以下のようになっています。

試験科目:SPI。能力検査(言語・非言語)、構造把握、性格。
時間:60分程度

特に、構造把握は結構難しいので確認しておきましょう。

もし、アビームのテスセンが通れば、以下で詳しく説明しますがある程度の企業ではテスセンの結果を使いまわすことができます。

そのため、念には念を入れて勉強しておきましょう。


アビームのテストセンターの結果

大見出し1
まずは私がアビームのテストセンターを受けた際の手ごたえをお伝えします。

ちなみに、このアビームのテストセンターが私が受けた人生最初で最後のテストセンターでした。

    【言語】
  • まあまあできた(法学部で模試の国語の偏差値は65~70前後)
  • 長文問題出題
  • 非言語の最初が4タブ
  • 8割前後は取れたはず
  • 【非言語】

  • 前半は8割くらいは解けた自信あり
  • 後半は推論複数題出題されるもほぼ壊滅
  • 全問題のうち7割くらい解けたところで時間が来てしまったので、残りの問題は適当に回答
  • 全体では6割前後しか取れなかった気がする

ここで言う〇割とはあくまで私の主観です。

テストセンターはTOEICみたいに最後まで解き切った方が良いと思ってたくらいには全く何も知らない状態で受けていました。

結果、アビームのテストセンターは通過することができましたが、おそらくかなりギリギリだったと思います。

社員の方には全く関係ないと言われたのですが、選考通過連絡が来た際には9割方予約が埋まっていたのでテストセンターの結果が微妙でボーダーラインだったからかな~と思っていました。
もちろん、真偽は分かりません。

アビームのテストセンターはインターンでも良いのか?

アビームのテストセンターはインターンが通っていたら本選考も受験が免除されます。

そのため、インターンだからといって明らかにボーダーが低めに設定されているということはなさそうです。

実際私もワンデイのテストセンターの結果があったので、もう受験する必要はありませんでした。

アビームのテスセンのレベルについてはネットで出回っている情報(そこそこボーダーが高い)以上のことはあまり分かりません。ただ、自分から見ると優秀な友人(留学後、公認会計士取得予定)がSPIで落ちていたので確かにボーダーは低くはないんだろうという印象は私自身持っていました。

アビームのテストセンターの結果を使いまわしたら…

大見出し2
それでは以上のような結果を踏まえながら、実際にアビームのテストセンターの結果を使いまわして受かった企業と落ちた企業をご紹介します。

アビームのテストセンターの結果を使って受かった企業

アビームのテストセンターの結果を使い回して受かった企業は以下の通りです。
申し訳ないですが、商社・コンサル系は受けてないので、入っていません。基本はメーカー・金融です。

実施テスト形式の記憶が定かでないので、一部テストセンターでない企業も交じってるかもしれません。

  • デンソー
  • ホンダ
  • 島津製作所
  • 三井住友信託
  • 三菱UFJ信託
  • りそな
  • みずほFG
  • 野村総研
  • リコー
  • ABB
  • 野村不動産
  • 凸版印刷
  • 信金中央金庫
  • 富士ゼロックス
  • 日立ソリューションズ

アビームのテストセンターの結果を使って落ちた企業

残念ながらアビームのテストセンターの結果を使い回して落ちてしまった企業です。

  • クボタ
  • 日本商業開発

ただ、クボタについてはワンキャリアにあったESを部活名と語尾だけ変えて出したので、場合によってはそのせいで落ちたのかなと思っています。

テストセンター(SPI)実施企業

NEVERまとめにあったものをこちらにも張っておきます。
ただこの一覧は2012年に作成されたもののようなのでその点は注意してください。

年度が替わるごとによって実施企業は変わりますし、そもそもまとめサイトがどこまで信用できるか分からないのであくまで参考程度で見てください。

個人的には明らかにテストセンターの結果を使わなかった企業も交じっている気がしますが…

SPI(筆記試験・Webテスト等)の企業別ボーダーライン 

90% 日本銀行 外資系戦略コンサル
89% 外資系金融機関(上位) 野村(IB) 三菱総研 政策投資銀 国際協力銀
88% みずほ(GCF) 東証 NHK 電通
87% 三井物産 三菱商事 NRI(con)
86% 商船三井 JR東海
======================================== 
85% P&G(mkt) 朝日新聞 東電
84% 三菱東京(IB) JR東 博報堂DY
83% みずほ(IB) フジテレビ 日テレ テレ朝 TBS 共同通信 新日鐵 新日石 郵政(HD)
82% 住友商事 三井不動産
81% 準キー 集英社 小学館 講談社 三菱地所 任天堂 テレ東 日経 読売新聞 産経新聞 毎日新聞 時事通信 伊藤忠 関電
========================================= 
80% JRA JFE P&G(Fin) 旭硝子 ソニー JAFCO AC機戦 JR西 丸紅 川崎汽船 昭和シェル docomo
79% 大和SMBC 東京海上 農中 三菱UFJ信託 東ガス 中電 三菱重工 トヨタ J&J ユニリバ NRI(SE) AC(IT) 出光
78% 大ガス 首都圏上位私鉄 住友信託 地電上位 森トラ 三菱化学 東京建物 東急不 郵政4社
77% キヤノン パナソニック ホンダ 日清製粉 キリン 味の素 富士フィルム JOMO 電源開発
76% 住友化学 関西圏上位私鉄 三井化学 川崎重工 KDDI サントリー
========================================== 
75% 花王 NTTコミュ NTTデータ コスモ 双日 アサヒ 日清製粉(G本社)
74% JFC(中・農) 豊田通商 住友不 資生堂 東レ 旭化成
73% みずほ(信託) 野村不 三井化学 川崎重工 キーエンス ANA 中央三井 大手私鉄下位 NTTコム 日本HP リクルート JT 双日 ADK
72% 日揮 サッポロ 帝人 昭和電工 積水化学 神戸製鋼 コマツ 三菱電機 シャープ アドテスト パナ電工 リコー 豊田通商 MS海上 NEXCO NTT東
    富士ゼロ JR九/北/四 住友3M
71% 大林 鹿島 日本製紙 JSR 古河電工 日立 ニコン 三菱UFJ 大和総研(SE) JA共済(本部) 日鉱金属 森ビル 日本生命 豊田織機
=========================================== 
70% 清水 カネカ 明治製菓 三菱ガス化 DIC 東芝 クボタ オムロン 村田 日東電工 マツダ ヤマハ発 島津 野村(OP) 三菱倉庫 日本総研(SE)
    みずほ情報総研(SE) 商工中金
69% 大成 カゴメ キッコーマン オリエンタルランド 住友重機械 NEC 富士通 横河電気 カシオ 三井造船 ダイハツ 富士重工 三井住友 ベネッセ エプソン
    オリンパス NTT西 三井不レジ 竹中 第一生命 JAL
68% 武田薬品 森永製菓 ハウス食品 三菱レイヨン 東ソー 大陽日酸 ブリヂストン 日新製鋼 ダイキン アイシン HOYA みずほ(OP) 信金中金
    損保ジャパン 川崎造船 ヤンマー YKK
67% レンゴー 日本ゼオン コーセー 太平洋セメント 日本ガイシ 住友倉庫 スクエニ 最上位地銀 労働金庫 住友生命
66% 宝酒造 中外製薬 日本ペイント 東京エレクトロン ユニチャーム りそな 三井倉庫 安田倉庫 ルネサス AIU 明治安田 大和証券

参照:NAVERまとめ

アビームのテストセンター:まとめ

それでは今回のテーマの「アビームのテストセンターの結果を使いまわして受かる企業」をまとめましょう!

  • インターンの結果は参考になる
  • アビームのテストセンターは大きな判断基準になる
  • アビームに受かれば大体は受かるはず
大隈重信
アビームのテストセンターは結構使いまわせそうじゃの~

関連記事はこちら↓

▼OfferBoxでは、適性診断から逆求人まで全てが無料で受けられます▼

OfferBox
自己分析をしてみたことがある人は分かると思いますが、自己分析はかなり面倒です。

そして自己分析をし終わってできることとやりたいことが見つかったとしても、次の企業選びもまた面倒です。

OfferBoxを使えばこの自己分析と企業選びを一気に進めることができます。

まずは、一度考えてみてください。

そして今思いつかなければすぐにOfferBoxに登録しましょう。

OfferBoxは早くから登録してかないと損ですし、私自身もOfferBoxから内定を獲得したのでその効果は自信を持って保証します。